+++Event (平成28年度に行われる各行事のご案内) |
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
平成29年3月の行事 |
![]() |
平成28年度 第2回臨時総会 |
◆日時 | 3月24日(金) 18:30〜20:30 | |
◆場所 | 札幌市社会福祉総合センター4F 大研修室 (札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 平成29年度事業計画・予算の採択などを行います |
平成29年2月の行事 |
![]() |
札母連研修会 |
◆日時 | 2月19日(日) 10:00〜14:00(受付9:30より) | |
◆場所 | 札幌市社会福祉総合センター4F 大研修室 (札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | (対 象) 札幌市内在住の母子家庭の母・寡婦 (参 加 費) ひとり400円 (申し込み) 所属の単位会長に申込み (申込期間)決まり次第お知らせいたします |
平成29年1月の行事 |
親子のアクレーヌマスコット講座 | 終了しました |
◆日時 | 1月15日(日) 13:00〜15:00 | |
◆場所 | ひとり親家庭支援センター1F 技能習得室(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など![]() |
(対 象) 市内在住のひとり家庭の親と子 10組 (材料費) ひとり500円 (申し込み) 事前の申し込みが必要です 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局あて電話で申し込み (申込電話:011-631-3270 平日の午前8時45分〜午後5時30分) (申込期間) 決まり次第お知らせいたします |
![]() |
新年のつどい | 終了しました |
◆日時 | 1月13日(金) 18:30〜20:30 | |
◆場所 | ロイトン札幌(札幌市中央区北1条西11丁目) |
![]() |
ひとり親家庭 ふれあい一泊研修 | 終了しました |
◆日時 | 1月7日(土)〜8日(日) | |
◆場所 | 国立日高青少年自然の家 | |
◆概要など | ひとり親家庭のふれあいを目的とした、一泊研修です。スキーと親子レクレーションをします (対 象) 市内在住のひとり親家庭の親と5歳から中学生までの子(親子で120名) (参加費) 大人ひとり 5,000円 、 子どもひとり 3,000円 (お問い合わせ先) 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局 (電話:011-631-3270 平日の午前9時00分〜午後5時00分) (申込期間)決まり次第お知らせいたします 詳細はこちらからご覧ください。 |
平成28年12月の行事 |
第15回ひとり親家庭クリスマス会 | 終了しました |
◆日時 | 12月18日(日) 13:00〜15:00 (受付12:30〜) | |
◆場所 | 社会福祉総合センター4F 大研修室 (札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など![]() |
サンタさんと一緒にゲームをしながら楽しいひとときを過ごしませんか〜 (対 象) 市内在住のひとり親家庭の親と小学生までの子(親子で200名) (参加費) ひとり300円 (申し込み) 事前の申し込みが必要です 往復ハガキに参加者全員の氏名・年齢・学年・住所・電話番号を記入して、 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局宛お送り下さい (申込期間) 決まり次第お知らせいたします 詳細は広報さっぽろ11月号に掲載予定です。 |
平成28年11月の行事 |
就業支援事業 | 終了しました |
◆日時 | 11月19日(土)・20日(日) | |
◆場所 | ひとり親家庭支援センター1F OA室(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 「上級者のためのエクセル講座」 (参加費) 2500円(テキスト代含む) (申し込み) 事前の申し込みが必要です ハガキに講座名・参加者の氏名・年齢・住所・電話番号を記入して、 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局宛お送り下さい (申込期間)決まり次第お知らせいたします (その他) エクセル3級合格者の方を対象としています ※応募者多数の場合は抽選になります |
就業支援事業 | 終了しました |
◆日時 | 11月5日(土)・6日(日) | |
◆場所 | ひとり親家庭支援センター1F OA室(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 「上級者のためのワード講座」 (参加費) 2500円(テキスト代含む) (申し込み) 事前の申し込みが必要です ハガキに講座名・参加者の氏名・年齢・住所・電話番号を記入して、 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局宛お送り下さい (申込期間)決まり次第お知らせいたします (その他) ワード3級合格者の方を対象としています ※応募者多数の場合は抽選になります |
平成28年10月の行事 |
日本女性会議2016秋田 | 終了しました |
◆日時 | 10月28日(金)〜29日(土) | |
◆場所 | 秋田県民会館 | |
◆概要など | 「女性たちには社会を変える力も責任もある」ことを発信する、そんな会議を目指します |
![]() |
平成28年度全国母子寡婦福祉研修大会 |
終了しました |
◆日時 | 10月22日(土)〜10月23日(日) | |
◆場所 | 佐賀市文化会館 | |
◆概要など | 全国の母子寡婦福祉団体関係者による研修大会です |
ひとり親家庭等相談事業 | 終了しました |
◆日時 | 10月16日(日) | |
◆場所 | ひとり親家庭支援センター1F 技能習得室(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 「養育費・面会交流セミナー」 (定 員) 60名 (申し込み) 事前の申し込みが必要です 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局あて電話で申し込み (申込電話:011-631-3270 平日の午前8時45分〜午後5時30分) (申込期間)決まり次第お知らせいたします ※定員になり次第締め切らせていただきます |
![]() |
寡婦のふれあい一泊研修 | 終了しました Topicsをご覧ください |
◆日時 | 10月1日(土)〜2日(日)、10月2日(日)〜3日(月) 2班に分かれて開催いたします | |
◆場所 | ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森(虻田郡ニセコ町ニセコ415番地 Tel0136-58-3800) | |
◆概要など | 寡婦のふれあいを目的とした、札母連会員のための一泊研修です |
共同募金奉仕活動 | 終了しました |
◆日時 | 10月1日(土)〜7日(金)予定 | |
◆場所 | 札幌市内各所 | |
◆概要など | 赤い羽根共同募金活動に取り組みます。 |
平成28年9月の行事 |
![]() |
第59回東北・北海道地区 母子寡婦福祉研修大会 | 終了しました |
◆日時 | 9月10日(土)〜9月11日(日) | |
◆場所 | ロワジールホテル函館(函館市若松町14番10号 Tel 0138-22-0111) | |
◆概要など | 東北・北海道地区の母子寡婦福祉団体関係者による研修大会です |
就職準備・離転職セミナー | 終了しました |
◆日時 | 9月9日(金)13:00〜15:00 | |
◆場所 | ひとり親家庭支援センター1F研修室(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 「履歴書・職務経歴書の書き方講座」 (対 象) 市内在住のひとり親家庭の親と寡婦 定員20名 (参加費) 無料 (申し込み) 事前の申し込みが必要です。申込み受付中です。 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局あて電話で申し込み (申込電話:011-631-3270 平日の午前8時45分〜午後5時30分) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
平成28年8月の行事 |
![]() |
平成28年度 第1回臨時総会 | 終了しました |
◆日時 | 8月28日(日) 15:20〜16:20 | |
◆場所 | 札幌市社会福祉総合センター4F 大研修室 (札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 平成28年度 補正予算の採択などを行います |
札幌市母子寡婦福祉大会 | 終了しました |
◆日時 | 8月28日(日) 10:00〜14:40 | |
◆場所 | 社会福祉総合センター4F (札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | (参加費) (昼食代として)ひとり500円 |
平成28年7月の行事 |
ひとり親家庭の親子レクバス | 終了しました Topicsをご覧ください |
◆日時 | 7月31日(日) | |
◆場所 | ガトーキングダムサッポロ | |
◆概要など | 札幌市在住のひとり親家庭の親と子を対象とした日帰りバスレク。 (参加費) 大人ひとり1500円、小学生・中学生ひとり800円、小学生以下ひとり400円 (申し込み) 事前の申し込みが必要です。 往復ハガキに参加者の氏名・年齢・学年・住所・電話番号を記入して、 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局宛お送り下さい。 応募者多数の場合は抽選になります。 (申込期間) 締め切りました。 ※ 広報さっぽろ8月号にもお知らせを掲載する予定です。 |
夏まつりビアガーデン | 終了しました ご協力ありがとうございました |
◆日時 | 7月20日(水)〜8月15日(月) | |
◆場所 | 大通公園西8丁目 | |
◆概要など | 福祉協賛のビアガーデンです。 収益金の一部が、当団体を含む福祉団体に寄付されます。 札母連では、大通公園西8丁目のサッポロビールのビアガーデンチケットを販売します。 (お問い合わせ先) 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局 (電話:011-631-3270 平日の午前9時00分〜午後5時00分) |
第39回札幌市社会福祉大会 | 終了しました |
◆日時 | 7月5日(火) | |
◆場所 | 札幌市民ホール | |
◆概要など | 市民および社会福祉関係者による福祉活動への参加を 促進し、相互理解と連携を深めます。 多年にわたって社会福祉の発展に功績のあった方々を表彰します。 |
平成28年6月の行事 |
ひとり親家庭スポーツ大会 | 終了しました Topicsをご覧ください |
◆日時 | 6月26日(日) 13:00〜16:00 | |
◆場所 | 中央区民センター(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | (対 象) 市内在住のひとり親家庭の親と子 定員200名 (参加費) 1世帯 500円 (申し込み) 事前の申し込みが必要です。 6月3日(金)までに札幌市母子寡婦福祉連合会事務局あて電話で申し込み (申込電話:011-631-3270 平日の午前8時45分〜午後5時30分) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
奨学金贈呈式 | 終了しました Topicsをご覧ください |
◆日時 | 6月22日(水) 19:00〜20:30 | |
◆場所 | 社会福祉総合センター4F(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 札幌市在住のひとり親家庭の高校生170名に、次の団体から奨学金を贈呈します。 (奨学金の申し込み)4月1日より、申請書類を札母連事務局にて配布いたします。 必要書類を添付の上申込期間中にお申し込みください。 書類審査の上、合否の連絡を致します。 (奨学金を贈呈する団体) 北海道新聞社会福祉振興基金様 北洋銀行様 札幌信用金庫社会福祉基金様 北海道CGCみどりとこころの基金様 札幌市母子寡婦福祉連合会 |
就職準備・離転職セミナー | 終了しました |
◆日時 | 6月10日(金) 18:00〜20:00 | |
◆場所 | ひとり親家庭支援センター1F研修室(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 「パーソナルカラーで好印象を与える面接講座」 (対 象) 市内在住のひとり親家庭の親と寡婦 定員20名 (参加費) 無料 (申し込み) 事前の申し込みが必要です。申込み受付開始日が決まりましたらお知らせします。 札幌市母子寡婦福祉連合会事務局あて電話で申し込み (申込電話:011-631-3270 平日の午前8時45分〜午後5時30分) ※定員になり次第締め切らせていただきます。 |
平成28年5月の行事 |
![]() |
平成28年度 定期総会 | 終了しました Topicsをご覧ください |
◆日時 | 5月25日(水) 18:30〜 | |
◆場所 | 社会福祉総合センター4F(札幌市中央区大通西19丁目) | |
◆概要など | 平成27年度事業報告などを行います。 |
平成28年4月の行事 |
予定する行事はありません。 |